
【はじめに】
ITzoo.jpでは、これまで10年以上にわたって、都内の小学校の夏休み特別講座の支援をしてきました。
令和2年度・2020年度は、コロナの影響から、首都圏の大半の小学校では開催されなかったと思われますが、
令和3年度・2021年度は、感染症対策に万全を期した上で是非とも開催したいと計画されている学校が多いと聞いております。
これまでの実績ならびに経験をもとに、Web(インターネット)での講座申し込みサービスを提供します。
特に、講座数が多い学校では、先生やPTAの方々は、講座の紹介に始まり、申し込み受付、受付後の参加証の発行、講座の運営など、
多岐にわたるお仕事でかなり大変です。
ITzoo.jpでは、これらを統合的に管理するデータベースシステムを構築して運用を支援してきました。
【用途】
多くの小学校では、毎年の夏休みに、サマースクール、夏期特別講座などの名称で、
授業とは異なる体験学習、お稽古ごと、レクリエーション、スポーツ指導など、各種の講座やワークショップが開催されています。
私どもで支援してきた都内の小学校では、多数の講座が10年以上にわたって開催されており、学校ならびに地域においても重要なイベントとなっております。
今般、ご父兄ならびに児童からの、講座のお申し込みを、Webで受付することができるシステムをサービスとして提供します。
講座の紹介をWebで見ることができて、そのまま申し込みもできることから、学校側と父兄の双方の負担が軽減されます。
令和3年度には、かなりの割合の小学校で、タブレットの導入が進むともいわれています。
児童たちに、安全かつ基本的なWebサイト(サービス)に慣れてもらう好機でもあります。
また、冊子を発行して、申込書を受け付けてから、システムに入力するような手間の削減だけでなく、
それぞれの仕事において、人と人、あるいは人と物などの接触を減らすことができるので、感染症対策にもつながります。
なお、講座数がかなり多い学校や抽選を要する場合には、そのような機能も含めて全体を管理するシステムが別にあります。
【Webサイトサービスの7つの特徴】
(1)専用のURL、ドメイン名をご用意
学校のお名前を入れたわかりやすいURLをご提供します。
(2)本格的なWebサイト
講座紹介ならびに申し込みの画面だけでなく、お問い合わせ、FAQ、プライバシーポリシーなどの必須のページもあります。
(3)スマートフォン、PC、タブレットなどの多様な端末に対応
端末が異なってもキレイに見ることができます。いわゆる、レスポンシブ対応も万全です。
以下の画像はスマートフォンでの表示の一例です。
(4)安心のSSL対応
WebサイトはSSLに対応しています。スマートフォンのブラウザでの鍵マークや、PCでも安全なサイトと見なされます。
また、http:で入力されてもhttps:に自動的に変更されて、お名前などの個人情報の入力を守ります。
(5)Webサイトはこちらで制作
学校側で制作の必要はありません。
(6)講座の申し込みができる
父兄と児童が申し込みができて、確認メールを受け取れます。
学校側の代表者も申し込みメールを受け取ることができます。
(7)申し込みデータをご提供
別途、講座へのお申し込みのデータをExcelファイルなどでお渡しします。
※リーズナブルな料金でご提供するために、別のサービスと同じシステムを使っています。
そのため、個別の細かいご要望によってはお受けできないこともあります。
【ご利用のメリット】
講座の画像や紹介文をご用意いただくだけで、申し込み用のWebサイトをITzoo.jpで制作します。
こちらで制作をしますので、Webサイトやシステムなどの知識も不要です。
学校側の皆さんは講座の運営に集中することができます。
【システム概要】
Web(インターネット)上に、以下のような独自のURLを作成します。
例えば、港区立港小学校(架空の校名です)であれば、
https://www.minato.xxxx.jp
https://www.minatosyo.xxxx.jp
のような専用かつ固有のお名前(url)を、お打ち合わせの上でご用意します。
wwwは入力しなくても問題ありません。
父兄と児童で、上記のような専用のページを見ていただいて、講座を選んで申し込みいただけます。
必要な時期に、申し込みデータをExcelファイルなどで代表者の方にお渡しします。
【ご利用に際して】
サービスのお申し込み後、Webページに掲載する夏期講座の画像や紹介文、代表者の方のメールアドレスなどをいただきます。
その後、専用のページを作成いたします。
学校側としては、資料を集めてお渡しいただくだけで利用できます。
【スケジュールの例】
・2021年4月下旬お申し込み
・以降、資料などの整理ならびにご提供
・ITzoo.jpにて専用ページを制作
・5月下旬-8月下旬までのご利用
(※最初の1~2週間はテスト期間と考えてください)
・サイトのクローズ
資料が揃っていれば、1週間から2週間程度でサービスを開始する(父兄や児童による申し込みができる)ことも可能です。
【ご利用期間と金額】
3ヶ月間・10講座以下のご利用で、¥55,000-(税込み)です。
クレジットカードとコンビニ決済が利用できます。
講座数が少ない、あるいは10講座より多いなどの場合には、個別のご相談も承ります。
お気軽にお声かけください。
実際のWebサイトとほぼ同様のデモのWebサイトを見ていただくことや、父兄や児童の立場でテストでお申し込みの入力をしていただくことも可能です。
お問い合わせよりご相談ください